fc2ブログ

P26その6

たいして進捗していません。デカールが面倒くさいです。曲面が多すぎるんだよな~。
IMG_1262i.jpg
スポンサーサイト



テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

幸せな食卓とは

 家内が留学中の娘の様子を見に年明けからイタリアへ行ってしまい、こちらはにわか仕立てのやもめ生活となっていたのだが、その家内がきのう帰ってきたのである。こっちは仕事がどうしても都合つけられなくて迎えには行かなかったのだが、犬がしっこ漏らしつつひっくり返ったりして大変だったらしい。

 家内が不在中の食事だが、当然残されたワタクシとか息子とかが調理することになる。息子はボーイスカウト活動の経験も豊富でもともと料理も好きだからいいのだが、こっちはずぶの素人、付け焼き刃で覚えた鍋料理ばっかりが続くことになり、それも量の加減がわからないものだから、次の日以降に大量にあまり、しかもそれを何度も繰り返してウンザリ、というのが二週間も続いてしまったのであった。

 そして、ついに家庭に妻が戻ってきたとき、はっきりわかったことがある。それは、
「男の食卓」と「人間の食卓」は全くの別物だ、ということである。

教師の心親知らず

 そろそろ卒業式の準備について頭を巡らせる時期だ。音楽科としては、まず卒業生の歌・在校生の歌の指揮者伴奏者を選定しなければいけない。特に、卒業生の歌のピアニストについては、できれば私立単願で合格した生徒に話を持って行かなければ。
 とかなんとかいろいろ考える中で、指揮者についての話になった。そこで
担任A:「Oがいいんじゃないですかね。」
主任:「Oですか?なるほどね。Nはどうですかね。私立単願で合格してるし。たぶんやるだろう。」
俺:「Nねえ…。Nです…っか…。あんまりさせたくないなあ。(絶対させたくないわい!)」
主任:「他にやりたがる生徒はいませんかね。たとえば…」
担任A:「Fですか?あいつはやりませんよ、絶対に。」
俺:「そう?いろいろやりたがってたじゃない。(コイツがやりたがったら面倒ではあるが)」
担任A:「絶対やりたがりませんよ。打算そのもので生きていますからね。もう内申書の点数が出ちゃったんだから、関係ないですからね。そういう女です。ミス打算です。」
俺・主任「あはは」

と、笑いつつもちょっと思ったのは、そのFの親が自分の娘をこんな風に言われていると知ったら何と思うのであろうか、ということである。生徒は学校で、良くも悪くも様々な生き様を見せている。それがどんな風に周りの生徒達や教師に見えているかは、よっぽどのことがない限り、なかなか親には伝わらない。なんじゃいなコイツ、なんて貧しい心の持ち主なんだ、親に言ってやりたいわい、と思っても(ものすご~くよくあることだが)、せいぜい通信簿の所見欄に見る人が見なければわからないような持って回った言い方でやんわりと書くだけなのである。結局、いい顔がしたいだけなんだよね、教員って。

テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記

デハビランドその2

塗装をしよう。と言っても、どんな色を塗ればよいのかよくわからない。何しろ、インストでは「エアフィックスカラー」の番号で指示されていて、それがどんな色なのか、今となっては資料が見当たらないのである。
IMG_1258i.jpg

仕方がないので、Wings Palette とキットの箱絵の色を参考に、自分の好みで決めることとする。
まず、機体下方色はいつものクレオス45番「セールカラー」として、機体前半部のグレーをクレオス31番、「アメリカ軍艦色」ということで、塗ってみる。
IMG_1259i.jpg
イイ感じである。

次に、機体上面色であるが、Wings Palette を見て類推するに、やはりオリーブドラブの緑色の濃い系か、と考えられるのだが、ここは自分の好みと、エアフィックスの箱絵の色を参考に茶色系の色を選びたい、と所望する。勝手に変な色にしちゃっていいのか?
まあ、よかろう。
IMG_1260i.jpg
で、これはなんと、クレオス132番「土草色」(日本戦車色)を塗ってしまった。んんん…。
でもまあ、良さそうである。ちゃんと塗ればなんとかなるであろう。

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

P26その5

 ちゃんと境目なんかを塗り分けて、キレイにする。もちろん私の価値観において、のキレイです。さらに、機種のあたりの面倒さを考えて、紅白のデカールを貼ってからエンジンを接着。何と組み立てはこれでほとんど終了である。簡単な造りの飛行機じゃのう。
IMG_1257i.jpg

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

P26その4

 機体に色を塗ります。と言うより、ぬったくる。黄色は「ゲルプ04」、青は、「コバルトブルー」、いずれもクレオス。薄めて何回か塗る作戦でございます。
IMG_1255i.jpg

何回か塗ったら、こうなった。思ったよりキレイなので、気分がよくなる。さrに、何となくエンジン周りも進めてみる。
IMG_1256i.jpg
ブルーは、インストでは「ルフトハンザブルー」なんて書いてあるので、むしろ藍色に近いのかもしれないが、あまり気にしない。楽しけりゃいいじゃん。

P26その3

主翼が黄色なので、下塗りの白を塗りました。写真ではほとんどわかりませんね。塗りが甘いのも確かです。
IMG_1253i.jpg

で、何となくでかいスパッツ付きの主車輪を組み立て。3点姿勢となった。弾丸のような、独特のスタイルが姿を現す。
IMG_1254i.jpg
なかなかいいですね。

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

デハビランドその1

年越しお年賀モデリングにリストアップしたもう一つのアイテム、エアフィックスのデハビランドDH4ですが…。

P26の間隙を縫って進行させます。
IMG_1252i.jpg
とりあえず士の字になりましたが。

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

P26その2

Bf109に夢中になってしまって、ピーシューターはしばらくそっちのけだったので、ちょっと着手する。前回注目した主翼付け根の浮き彫りのロゴは削った。つぎは機体内部色、インストにはグレーと書いてあるが、手元の工具箱の中にグレーなんて無いな。似たような色は…と、、探してみたら、RLMグレー02があったので、それを塗る。なぜそんなずぼらをするのか、それは、コタツから出たくなかったからである。
IMG_1250i.jpg

他にすることもないので、何となく組み立てたら、簡単に士の字になってしまった。
IMG_1251i.jpg
こんな簡単ならサッサと進めればよかったかも。

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

35年ぶりメッサー、完成へ

 そんなこんなで結局未完成となってしまった「年越しモデリング」だったが、ふと掲示板を見てみると、主催のがらんどうさんから「週末まで待ってあげる」というありがたいお言葉が!
この状態(ひどい乱雑な塗装、こういうのは下塗りというのでは?)↓でストップしていたのを再度引っ張り出す。
IMG_1242i.jpg

 そして、完成。といってもあくまでも自分の心の中での完成であります。
IMG_2412ii.jpeg
とにかく、目立たない細かいステンシルはばっさり省略、初回限定の付録、ハルトマンの立像(レジン)も真っ白いまんま、というへたれなモデリング。いつものことだが。でも幸いなことにピトー管は椅子の下から発見されたので復活させられた。
IMG_7027ii.jpeg
 なんだか頭でっかちに見える。尾輪も変に長いしでっかいし、アンバランスだ。Bf109も、Kシリーズともなるとだいぶ雰囲気が違うようだ。デカールの白と黒の印刷が少しずれていて、黒いチューリップの見目がよくない。
IMG_9760ii.jpeg
いろいろ不満もあるが、それが芸の道というものだ。満足しちゃったらその先はなくなるんだよ!人生、勉強は一生続くのだ。(なんのこっちゃ?)

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

35年ぶりメッサーその6

あと4時間35分である。
風防を接着する。またもや最近気づいた問題が! 私は、風防の窓枠の塗装が苦手なのである。何しろ最近は、風防なんか必要ない、第一次大戦のフライングマシーンばっかり作ってたからね。
IMG_1237i.jpg
それにしても、この風防には舌を巻いた。というのも、ここで一番気が重い、操縦席後ろの防弾板の接着をどうするか、という問題が横たわっていたからだ。最後にメッサーを作ったのは35年前、そのときのエレールのキットでは、キャノピーの天井に防弾板を接着せねばならなかったので、接着剤で風防ガラスが濁っちゃったりとか、いやな状況になっていたのだ。それが、なんと!
このキットでは、キャノピーの窓枠の下の部分に切り欠きがあって、そこに防弾板の下の出っ張った部分を接着するようになっている。それのあわせが何ともあり得ないまでにピタッと決まっちゃうではないか!ファインモールド、もう何も文句は言えません…

さて、感動もさめやらぬうちに次の作業に入らねば。今度はまたしても35年ぶりの技術発動。プロペラスピナーに渦巻きを描き入れる。これも、このキットはデカールがあるのだが、ちょっとファインモールドの薄いデカールを操る自信が持てないので。
IMG_1238i.jpg
ちょっと細すぎたか。マ、愛嬌だな。

 これでほぼ組み立ては終わり、あとはデカールだ。

 と思ったら、国籍マークと黒いチューリップまでで何と時間切れに!
IMG_1241i.jpg
しかも、ふと気づいてみると、左翼端のピトー管が紛失している。は~もうやだわ~!戦意喪失だ。

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

35年ぶりメッサーその5

 今日中に完成させなければならない。ちょっと無理だろ!
まあともかく進めよう、いい加減だけど、キットの塗装図を見ながら見当をつけつつ胴体に緑色を塗る。
IMG_1231i.jpg

脚など、細かい部品も組み始める。
IMG_1232i.jpg
最近のキットは、こういう変な斜めに接着しなければならない、たとえばBf109とかFw190なんかの脚の角度がピタッと決まるのがすごい。それどころか、主翼の上半角も特に苦労しなくてもちゃんと左右が正確に出て、水平尾翼なんかもちゃんと水平かつ垂直尾翼に対して前から見て直角に決まるなんて、あり得ない! 今時のプラモデラーがどんどん先鋭化しちゃって素人には手が出せない世界に突入しちゃった原因はそういう根本的な苦労がいらなくなったこともかかわっているんじゃないか?とさえ思えてくる。どうでもいいか。

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

35年ぶりメッサーその4

時は無情に過ぎていく。手は遅々として進まない。この頃気づいたのだが、二色迷彩は苦手である。
IMG_1229i.jpg
しかも、RLM83ダークグリーンのはずが、RLM82ライトグリーンを塗っていることに途中で気づく。ナニをやっているのだろうか。それにしても変な色調だ。ブラウンバイオレットって、どう考えてもカーキグレーといいたくなる変な色だし、ダークグリーンとの明度の差がほとんど無くて、塗ってて面白くない。「面白くない」ってのはこういうモデリングにおいては重大なキーワードのような気がする。

でも進める。上の写真から約30分後にはこうなった。↓
IMG_1230i.jpg
国籍マークの下地だけはダークグリーンなので、うまいことマーキングを覆うような場所と面積を塗らなきゃいかんのか。面倒くさいのでここまでで寝ることにする。だが、「年越しモデリング」で設定された締め切りは15日の23時59分だ。どうも根が続かないなあ。
時間は…すでに夜半過ぎである。仕事に出るのに朝6時に起きなきゃいかんのに、いいのか?!

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

35年ぶりメッサーシュミットその3

せっかくエントリーした年越しモデリングだが、今年はなんだか妙に時間がとれない。なんとか進めねば、とキットを取り出し、胴体の黄色帯の下塗りだけやって、本日は終了。
IMG_1215i.jpg
全然やった感じがしない。ちなみに、操縦席に指定されているブラックグレーが買ってなかったので、タイヤブラックで間に合わせてしまった。あとから風防を乗せちゃえばわからんだろ、といういい加減な取り組みである。

P26始動…んん

年越しお年賀モデリングでエントリーしたキット第2弾にも着手しましょうか。
ボーイングP26ピーシューター。レベルの往年のファイターシリーズのひとつであるが、中学生時分にはついに作らずに終わってしまったものである。

箱を開けてビニールも開けて、と。んん??!これは何としたこと、大胆な!
IMG_1212i.jpg
メーカーのロゴが主翼付け根に堂々と浮き彫りになっている。すっご!時代を感じるのう。でも、1982年って、それほど古くないぞ?何考えてるんだ、レベルは??

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

35年ぶりメッサーシュミットその2

 久しぶりにニッパーを出して、ランナーから部品を切り離す。
IMG_1207i.jpg

一番面倒な、パイロットの色塗りをする。一応この人、ハルトマン少佐ってことで。
IMG_1208i.jpg

機体を組み始める。
IMG_1209i.jpg
第一次大戦機は匠の技を使って一つ一つ手作り、って雰囲気もあるのだが、この辺の飛行機はもはや「工業製品」という感じが強い。なんだか、自動車ディーラーのショールームに置いてある新車の雰囲気と通じるものがある、と感じるのは私だけであろうか。

ともかく、継ぎ目にはみ出した接着剤を削ったり磨いたりしながら、さらに機体を組み立てる。
IMG_1210i.jpg
一応形になったので、どんどん先へ進めよう。前々回作ったキ-61II でも思ったのだが、第一次大戦機に比べると工程数が少なくてすむのでよい。(まあ、そんな簡単なモンでもないけどね)

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

petchuunen

Author:petchuunen
Blog Modelers



伝説の昭和30年代生まれ。
生まれは幕張。
当時幕張は遠浅の砂浜だったのをおぼろげに覚えている。

3~10歳まで常磐線の線路沿いに住んでいて、蒸気機関車と友達だった。
小学校2年生の時からプラモデル好き。
昭和42年には近所の大学の学祭で鉄研のNゲージレイアウトと蒸気機関車C50の運転を見てNゲージ鉄道模型に魅入られる。最近は小型レイアウト研究中。

子供3人。上二人は結婚。孫も3人。

がんばって模型作りたいのう。死ぬまでに飛行機モデルのストックをなくすことが目標。

その他にもやりたいことが多いのが悩み。せっかく宮仕えは再任用の5年間も含めて晴れて引退の運びとなったので、一つ一つ片づけなければいかんですな。


このブログの2007年1月から10月までのコンテンツは以前やってたミクシーからの転載。それ以前のものはHPにつけといた掲示板の記録。

FC2カウンター
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる